この漢字読めますか??

咀嚼

みなさん、この漢字が読めますか:?:
そしゃくと読みます。
咀嚼(そしゃく)とは、口腔内に食べ物を取り入れた後、歯・顎・舌・筋などの働きによって食物をくだき、すりつぶし、唾液と混和し、嚥下(えんげ)しやすい食べ物の塊にする一連の働きのことを言うそうです。
さらに、ヒトは食物を咀嚼することによって「味わう」ことができるそうです:mrgreen:

咀嚼の効果はたくさんあります。
①栄養素の吸収を助ける。
②胃腸の働きを促進する。
③食物本来の味がわかり、おいしく味わえる。
④顎の骨や咀嚼筋に刺激を与え、正常な成長・発育を促進させる。
幼児期から小児期によく噛ませないと、後続する永久歯のスペースが十分に確保できず、不正咬合を引き起 こし、う蝕(虫歯)、歯周病、顎関節症を発症させる要因となる。
⑤唾液の分泌を促進する。
⑥肥満の予防
空腹感や満腹感を胃や腸ではなく、間脳の視床下部にある空腹中枢と満腹中枢で感知している。 よく噛んで食べると満腹中枢が刺激され、食物の摂取量が少なくなる。
よく噛んで食べる事は、摂取量の減少→肥満予防→生活習慣病予防につながる。
⑦脳の活性化
よく噛んで食べることは、脳血流量を増加させ、脳を活性化する。
車の運転中にガムを噛んで眠気を防止したり、スポーツ選手が集中力を高めるためにガムを噛んでいるの は、その良い例である。
「よく噛むこと」は、認知力の低下を抑制できる可能性がある。
「よく噛むこと」は生涯にわたり、精神的・身体的健康の維持に大きな影響を与えていることが明らかにな り、実践が容易で、費用もかからない最良の健康法の1つと言えるのではないでしょうか。
:memo:歯科予防処置・歯科保健指導実施のための基礎知識より引用:memo:


つつじ薬局全店には、舌トレーニング用具【ペコぱんだ】があります。
スムーズに食べ物を飲み込めるよう嚥下機能向上のために作られています。
3種類の硬さから選ぶことができ、柔らかめからはじめて筋力UPを目指しましょう!
1584342743.jpg
詳しくは、店頭スタッフまで。

事務 うえすぎ

Posted : phstaff01 (2020年03月16日)

コメントを書く



captcha image, to tell computers and humans apart.



コメントのプレビュー
 

ページの先頭に戻る