明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私の年末は大阪に行って年越しをしてきました。

我が家では恒例になりつつある、某お笑いライブのカウントダウンに行ってきました。
人気歌手やアイドルなどのカウントダウンはではなく“笑い
”のカウントダウンです。
笑顔
で1年のスタートを切り、すばらしい1年にしたいものです。
ところで皆さん、最近笑っていますか?
実はお腹の底から笑うと、心も体も元気になっていくんです。
実際、”笑い
”が心や体に良いということは医学的に実証されつつあり、最近では病気の予防や治療においても注目を浴びています。
人が笑うと、脳内の神経伝達物質が活発に生産されます
“笑い
”が発端となって作られた神経伝達物質は、免疫のコントロール機能に関与していて、NK細胞という、がん細胞やウイルスなどをやっつける細胞の表面に付着し、活性化させると言われています。その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するので、免疫力が高まるというわけです。
逆に、悲しみやストレスなどマイナスの情報を受け取ると、NK細胞の働きは鈍くなり免疫力もパワーダウンしてしまいます。
まさに「病は気から」ですね

“笑い
”にはこうした免疫を活性化させるだけでなく、いろいろな効果があるのです。
(1)脳の働きが活性化
(2)血行促進
(3)自律神経のバランスが整う
(4)筋力アップ
(5)幸福感と鎮痛作用
※笑うと脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌されます。この物質は幸福感をもたらすほか、”ランナーズハイ”の要因ともいわれ、モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減します。
ただ、いくら体に良いからといっても、意識して笑うのはなかなか難しいですよね。
なので、私は好きなお笑い
を観て日常に笑いを取り入れています
皆さんも、好きなことをしたり、楽しいことを考える時間を大切にして
心も体も元気で良い1年を過ごしてくださいね


そうそう、帰路は近所の神社で健康祈願をしてきました。

薬剤師 さとう
皆様はいかがお過ごしでしょうか?


私の年末は大阪に行って年越しをしてきました。


我が家では恒例になりつつある、某お笑いライブのカウントダウンに行ってきました。
人気歌手やアイドルなどのカウントダウンはではなく“笑い



ところで皆さん、最近笑っていますか?

実はお腹の底から笑うと、心も体も元気になっていくんです。
実際、”笑い

人が笑うと、脳内の神経伝達物質が活発に生産されます

“笑い

逆に、悲しみやストレスなどマイナスの情報を受け取ると、NK細胞の働きは鈍くなり免疫力もパワーダウンしてしまいます。
まさに「病は気から」ですね


“笑い

(1)脳の働きが活性化

(2)血行促進

(3)自律神経のバランスが整う

(4)筋力アップ

(5)幸福感と鎮痛作用

※笑うと脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌されます。この物質は幸福感をもたらすほか、”ランナーズハイ”の要因ともいわれ、モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減します。
ただ、いくら体に良いからといっても、意識して笑うのはなかなか難しいですよね。
なので、私は好きなお笑い


皆さんも、好きなことをしたり、楽しいことを考える時間を大切にして
心も体も元気で良い1年を過ごしてくださいね



そうそう、帰路は近所の神社で健康祈願をしてきました。

薬剤師 さとう