3月3日といえば!

もうすぐ来るイベントといえば!ひな祭りがやってきますね
小さい頃は実家に大きなひな人形があり毎年飾ってもらっていました。
お人形の顔がリアルで少し怖かったのを思い出します:lol:

Posted : phstaff01 (2017年03月01日)

アロマ教室3月のメニュー

日中の寒さも和らぎ、春の気配がわくわく感をそそります
アロマ教室を行っているつつじ薬局 美乃利前の道路整備も進んでいますよ:!!:
薬局の中からわくわくしながら工事現場をながめています:mrgreen:やっと!看板もつきました!

Posted : phstaff01 (2017年03月01日)

お弁当

我が家の6歳の息子は
お弁当が大好きです:**:

Posted : phstaff01 (2017年02月23日)

冬の寒さには

暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日は続き、体が冷え切ってしまいますね。
そんな時にはゆっくりお風呂タイムを楽しみ、冷え切った体を温めたいですね。
でも冬のお風呂は意外と危険なんです=:[

Posted : phstaff01 (2017年02月16日)

今年もこの季節がやってきました

みなさん2月14日はご存じですよね??
そう:**:バレンタインです:hahaha::heart:


Posted : phstaff01 (2017年02月10日)

こどもの風邪

インフルエンザも本格的になり、お子さんは特に体調を崩しやすい季節になりましたね:ase:
そこで今回は風邪の症状のひとつ、鼻水についてお話ししたいと思います。
お話ししたいと言っても僕の知識だけでは心もとないので
小児科のお医者さんにアドバイスをいただいてきました:-D


Posted : phstaff01 (2017年02月04日)

アロマ教室2月のメニュー

鬼はー外っ:evil:
福はーうちだっ!:mrgreen:

今夜は恵方巻を食べて、豆まきをするご家庭も多いのでは?
私は友達と節分ディナーです
節分の豆まきは『邪気を払う』という意味合いがあるようですね。

よっしゃ!今月のアロマ教室では、
ヨーロッパでは古くから『魔よけのハーブ』として親しまれている
:leaf:植物から採った精油を使います:!!::leaf::wink:

Posted : phstaff01 (2017年02月03日)

ブロッコリーはデザート?!

先日、大学時代の友人が新しい家に引っ越ししたので、みんなでお祝いを持っておじゃましてきました。
お昼に集まったのですが、お昼ごはんは
これっ!!



Posted : phstaff01 (2017年01月28日)

母子手帳はいくつまで活用できるの?

私には、中学生と高校生の子供がいます。
毎年、インフルエンザの予防接種に連れて行きます、もちろん母子手帳も持って。
受付で母子手帳を出すと、「もう必要ないです。」と驚きの一言8-|8-|8-|
「もう書くところもないでしょう?」て、ええ、ですから紙貼ってあるのよ。:ase:





Posted : phstaff01 (2017年01月18日)

受験生の体調管理

今週末はセンター試験ですね。
今季最強の寒波がやってくるそうで、天候が心配です:-(
入試当日によく起こるハプニングは、第3位「忘れ物」、第2位「交通機関のトラブル」、第1位「体調不良」だそうです。

Posted : phstaff01 (2017年01月12日)

 

前へ | ページの先頭に戻る | 次へ