気がつけば4月下旬

早ければ、おとといからゴールデンウィークに入っている方もおられるのではないでしょうか!
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年04月27日)
最近は新型コロナウイルスの影響もあり
免疫力アップという言葉をよく目にします
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年04月21日)
皆さん『stay home』はできていますか?
大人も子どももなかなか大変ですよね

けれどこんな時こそ、皆で力を合わせて頑張っていきましょう
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年04月13日)
暖かい日も多くなり、過ごしやすい季節になってきました

とはいえ、世の中は自粛モード、、
不要不急の外出を控え、お休みの日も自宅で過ごしています
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年04月06日)
桜も咲きはじめ、暖かい日が続くのかと思いきや、
急に冷え込んだり…

まさしく三寒四温の言葉がぴったりの季節ですね
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年03月31日)
前回の呼吸器っ子の生活紹介からもう5年もたっていました

でかくなるわけだ
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年03月28日)
咀嚼
みなさん、この漢字が読めますか

そしゃくと読みます。
咀嚼(そしゃく)とは、口腔内に食べ物を取り入れた後、歯・顎・舌・筋などの働きによって食物をくだき、すりつぶし、唾液と混和し、嚥下(えんげ)しやすい食べ物の塊にする一連の働きのことを言うそうです。
さらに、ヒトは食物を咀嚼することによって「味わう」ことができるそうです
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年03月16日)
春といえば、お花見です。
私はお花見が好きで、毎年桜を見に行きます。
近所の公園で、桜の花びらが散るのを見るのもいいですが、去年は憧れだった吉野山へ行ってきました。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年03月09日)
先日、家族用のお弁当箱を買い換えました。
今まで同じお弁当箱の方が入れるおかずをイメージしやすいので、同じのを買い続けていましたが、お弁当箱が小さいので違うお弁当箱に変えてみることにしました♪
しかし、店頭に行くと、種類も大きさも様々で、どれにしようかと結構悩みます。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年03月05日)
先日、静岡県沼津市に行ってきました!
静岡と言えば、富士山、餃子、うなぎ、桜エビなど様々な名所、特産品を思い浮かべると思いますが、お茶も特産品の1つですよね
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2020年02月27日)