レッツ温活!!〜4つの首を温めて〜

今夏の記録的な猛暑から一転:roll:
秋をあまり感じないままに、急に冬の寒さがやってきましたね。
体が気温の変化についていけず、体調を崩していませんか?

身体の冷えは血流を悪くして、免疫細胞が働きにくくなると言われています。
そんな時にぜひ意識してほしいのが、身体の中でも特に冷えやすい “4つの首” です。
首・手首・足首・腰首(おなか周り)は太い血管が通っていて
ここを冷やすと全身の体温まで下がりやすくなります。
外出時はマフラーや手袋、ハンドウォーマー・レッグウォーマー、腹巻きなどで
「4つの首」をガードしましょう。

1763469109.jpg

おうちの中でも、この4か所を“冷やさない”ように意識するだけで
体がじんわり温まりやすくなります:heart:

夜は湯船にゆっくり浸かって、体の芯から温めるのもおすすめです:oops:
血流が良くなることでリラックス効果が高まり、睡眠の質が上がるのも嬉しいですね:lol:

さらに、免疫力は“外から温める”ことに加えて“内側のケア”も大切です:!!:
生姜湯や葛湯、ハーブティーなどの温かい飲み物をゆっくり飲みましょう。

以前のブログでご紹介した「ビタミンD」も、免疫力アップに役立つ栄養素として注目されています。

「4つの首」を温めて、身体を冷えから守ることに加えて
日光浴や食事、必要に応じてサプリメントで上手に補ったりすることで
免疫力をよりアップして、冬の健康づくりに役立てましょう:hahaha::heart:

受付 まつもと


Posted : phstaff01 (2025年11月18日)

コメントを書く



captcha image, to tell computers and humans apart.



コメントのプレビュー
 

ページの先頭に戻る