秋晴れの稲刈り日和
私の実家は米農家ですので、10月下旬には稲刈りを行います。
今年は台風の影響で、稲が倒れてしまって一苦労でした
しかし、おいしいお米を食べるため、家族総出で朝早くから夜遅くまで田んぼに出ずっぱりです
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年11月08日)
私のイチオシ商品であり、つつじ薬局 木村で一番の売れ筋商品をご紹介します

お口にうるおい!息さわやか!が謳い文句のあめちゃん。

「うるおいキャンディ」です
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年10月31日)
今年初めて、コロナ渦で中止になっていた小学校の運動会が開催されました。
私には小学校3年生の子供がいますが、入学して初めての運動会です。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年10月24日)
毎日必ず飲むという方もいるほど嗜好品として愛されているコーヒー。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年10月18日)
子供達も私も大好きなぶどう

たくさん食べたいとのことで、ぶどう狩りに行ってきました
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年10月11日)
日本豆腐協会が、もっと豆腐を食べてもらいたいという願いを込めて、10(とう)2(ふ)の語呂合わせで「豆腐の日」に制定したそうです。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年10月03日)
気温が下がり、過ごしやすい季節になりましたね。
少し肌寒いぐらいが1番過ごしやすく、私は四季の中で秋が1番好きです

朝晩と日中で気温差もあるので、体調を崩しやすくもなります。体調を崩さないように気を付けましょう。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年09月30日)
9月も後半に差し掛かり、日中も夜も肌寒く感じる日が多いですね。
みなさんは気温の変化で体調を崩されていませんか?
肌寒さを感じだすと、秋の訪れを実感しますね
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年09月22日)
日中はまだまだ暑い日が続きますが、空はだんだん秋めいてきましたね。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年09月13日)
みなさん、青い紅茶やハーブティーを飲まれたことはありますか??
私は先日、初めて青い紅茶をいただきましたが、想像以上に深い青色で驚きました
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2022年09月06日)