生涯スポーツとして楽しめる「卓球」の魅力
主人と息子がしている卓球を、私も数年前から習い始めて、最近では、団体戦の試合に出させてもらう様になりました
応援してくれる家族、指導してくださる先生、一緒に練習してくれる仲間、対戦相手がいるから卓球ができるのだと感謝しています
まるでオリンピック選手の様なコメントですね(笑)
試合では、10代の小中高生から90歳近い方と対戦しました。
さらに詳しく...

応援してくれる家族、指導してくださる先生、一緒に練習してくれる仲間、対戦相手がいるから卓球ができるのだと感謝しています

まるでオリンピック選手の様なコメントですね(笑)
試合では、10代の小中高生から90歳近い方と対戦しました。
さらに詳しく...
インフルエンザ流行中
暖かくなったり寒くなったり身体には応える時期ですね 
そして、まだまだ風邪ひきのシーズンですね
皆さんも体調管理には気を付けているかと思いますが
そんな時、あの薬剤師さんなんで体調崩さないだろうと思う方いませんか
さらに詳しく...

そして、まだまだ風邪ひきのシーズンですね

皆さんも体調管理には気を付けているかと思いますが

そんな時、あの薬剤師さんなんで体調崩さないだろうと思う方いませんか

さらに詳しく...
香りを楽しんでみませんか??
まだまだ寒い日が続きますが、立春を過ぎ暦の上では春が
もう始まっていますね
春になるとお花屋さんのお花も種類が多くなります。
チューリップやスイトピー、パンジー、ラナンキュラス、ミモザなどなど
前を通るだけでも気分が明るくなり春がもう来ているなと感じます
以前まで私はお花と言えばチューリップ、ばら、カーネーションぐらいしか見てもわからなかったのですが、数年前からフフラワーアレンジメントレッスンに通い出し、少しお花に詳しくなりました
さらに詳しく...
もう始まっていますね

春になるとお花屋さんのお花も種類が多くなります。
チューリップやスイトピー、パンジー、ラナンキュラス、ミモザなどなど

前を通るだけでも気分が明るくなり春がもう来ているなと感じます

以前まで私はお花と言えばチューリップ、ばら、カーネーションぐらいしか見てもわからなかったのですが、数年前からフフラワーアレンジメントレッスンに通い出し、少しお花に詳しくなりました

さらに詳しく...
発酵食品で感染症対策!
冬本番の今日この頃…新型コロナやインフルエンザなど感染症が特に心配な時期ですね。
新型コロナ流行以来、手洗い、うがいなどの感染症対策もしっかり見直されてきましたが、今回は身体の内側からの感染症対策について考えてみました。
さらに詳しく...
新型コロナ流行以来、手洗い、うがいなどの感染症対策もしっかり見直されてきましたが、今回は身体の内側からの感染症対策について考えてみました。
さらに詳しく...
冬も水分補給が大切
最近、肌や髪の乾燥が気になる…あと便秘気味かも
朝起きた時にコップ1杯のお水も飲まないことがあったり
仕事に持って来た500㎖のペットボトルを全部飲み干すことがないなー。
これって水分不足
??
さらに詳しく...

朝起きた時にコップ1杯のお水も飲まないことがあったり
仕事に持って来た500㎖のペットボトルを全部飲み干すことがないなー。
これって水分不足

さらに詳しく...