わかめ
私には3歳になる息子がいるのですが、最近は好き嫌いがでてきてしまい、なかなか野菜を食べてくれません
我が家では、「少しでも食物繊維をとろう!」と「わかめ」の登場回数を多くしています
今回は身近でありながら、あまり深くは知らない「わかめ」について調べてみました
さらに詳しく...
我が家では、「少しでも食物繊維をとろう!」と「わかめ」の登場回数を多くしています
今回は身近でありながら、あまり深くは知らない「わかめ」について調べてみました
さらに詳しく...
サクランボ
桜の花といえば、春の代名詞のような植物ですが、そんな美しい花が終わったらサクランボの実がなる実桜をご存知ですか?
食用になるサクランボが実るセイヨウミザクラ(西洋実桜)は、ソメイヨシノより少し遅れて開花し、その後6~7月ごろに美味しいサクランボになります
さらに詳しく...
食用になるサクランボが実るセイヨウミザクラ(西洋実桜)は、ソメイヨシノより少し遅れて開花し、その後6~7月ごろに美味しいサクランボになります
さらに詳しく...
春といえば・・・
みなさんこんにちは
段々と暖かくなってきて、春の訪れを感じますね
そろそろどこかへお出かけしようかなーとか、旬の美味しい物を食べたいなーとか、なんだかワクワクしますよね
春の味覚といえば、みなさん何がお好きですか?
さらに詳しく...
段々と暖かくなってきて、春の訪れを感じますね
そろそろどこかへお出かけしようかなーとか、旬の美味しい物を食べたいなーとか、なんだかワクワクしますよね
春の味覚といえば、みなさん何がお好きですか?
さらに詳しく...
季節の楽しみ
毎年この季節の楽しみがあります
もうすぐ収穫できる八朔です
子供の頃から好きで、今の家に引っ越してから植えました
最初の数年はうまくできませんでしたが、最近は毎年たくさんの実をつけてくれます
さらに詳しく...
もうすぐ収穫できる八朔です
子供の頃から好きで、今の家に引っ越してから植えました
最初の数年はうまくできませんでしたが、最近は毎年たくさんの実をつけてくれます
さらに詳しく...