「夏の風物詩」「夏の果実の王様」などとしたしまれているスイカ。
果肉の成分は約95%が水分ですが、
暑い夏の水分補給や熱中症予防にぴったりです

さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年08月09日)
8月3日は、ハチミツの日!
由来は八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せから、
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定した
そうです
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年08月03日)
暑い夏、どころか暑すぎる夏になりましたね

皆さん、しっかり暑さ対策されているでしょうか?
我々人間には嫌〜〜な夏の日差しも、植物にはいいことがあるようで。
我が家では夏恒例、庭での大収穫祭が行われています

我が家の坊ちゃんに「ちょっとトマト取りにいかへん?

」とお誘いしたところ
「蜘蛛おるから嫌!

」と一瞬しぶられたのですが

、
母がくもから守るのを条件に収穫祭に参加していただきました


さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年07月28日)
梅雨が明け 夏真っ盛り


子どもたちは もうすぐ楽しい夏休み突入ですね

とはいえ 連日猛暑の日々。。。
夏遊びしたいけど 暑くて暑くて 昼間は危険なほど
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年07月21日)
熱くなってきました。
海水浴や、プールで涼みたいですね。
海やプールで楽しんだあとは目のケアもお忘れなく
菌に感染して、結膜炎になることもありますので注意が必要です。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年07月10日)
7月に入り、本格的に暑くなってきましたね

気温が上がるとともに注意したいのが、熱中症!
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年07月03日)
蒸し蒸しして、暑い日が続くようになってきましたね

暑い日が続くと、だるくて食欲がない…なんて日も増えますよね

患者さんからも夏は食事が食べられない…という声も毎年よく聞きます
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年06月29日)
最近朝スッキリと起きられなくお悩みの方もいらっしゃられるのではないでしょうか

それでは十分な深い睡眠がとれていない可能性があります
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年06月19日)
日差しの強くなる季節ですね。
皆さんは紫外線対策していますか?
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年06月14日)
6月4日が虫歯予防デーということにちなんで6月4日から10日は歯と口の健康週間(6月4~10日)とされています



。
口の中の疾患には虫歯や歯周病があります。特に歯周病は糖尿病や心疾患、慢性腎臓病など様々な全身疾患とかかわりがあると言われています

。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年06月07日)