みなさんは『対症療法』という言葉をご存知でしょうか

病気の原因を取り除く根本的な治療とは異なりますが、病気の症状に対応してその症状を除いたり緩和したりする治療法が対症療法です

例えば、熱があれば冷やしたり、鼻水や咳が出ている時は部屋の湿度を高めたり、鼻水を吸引したりするのも対症療法です
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月26日)
梅雨明けして夏本番

!!
今の季節はみずみずしくて水分の多い食べ物が欲しくなりますね
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月21日)
梅雨が続く今日この頃。蒸し暑くて寝苦しい夜が続いていますね。
今年の夏は猛暑だそうです!
最近我が家はクーラーをつけ始めました。
ですが、クーラーがリビングにしかなく、寝室へ上がる階段上を登るにつれてもの凄く温度差を感じ、
寝る時はある意味拷問のような暑さと戦っています
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月16日)
ラン♪ララーン♪♪フフフーーーン♪
なーんて、鼻歌歌っちゃうくらいテンション上がってます
アロマ教室でおなじみ栄養士うちだです

なんでこんなにごきげんなのかって?それは・・・
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月15日)
あっつーーーーーーーーーーーーー!!!
どうしてもこんなセリフを言ってしまう。。。
7月に入り、急激に暑い日が増えてきましたね
うだるような暑い日はエアコンのきいた涼しい薬局でアロマの香りを楽しみ、
リフレッシュしまませんか?
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月09日)
きらきらひかる~♪覚えたての歌を娘が歌います。もうすぐ七夕ですね

お願いごとを書いた紙があちらこちらで見られるようになりました。今年のお願いごと何にしよう?

?
さて、我が家も飾り付けをしよう

飾り付けも楽しいけど、七夕御飯も大イベントです
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月04日)
快眠グッズを調べてみると 本当にいろいろな物がたくさんありますね
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年07月02日)
6月も中盤になり、雨の日が多くなってきました。。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年06月23日)
6月が近くなると、店先に梅仕事用の色々な商品が並び始めます
ガラス瓶、陶製のかめ、重石、竹製ザル・・・等々
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年06月18日)
外出すると電車の中でたくさんの人がスマホを触っていますね。
特に若い方はずっと。
スマホ利用者の平均利用時間は3.3時間、31%の人は5時間以上も使っているんだそうです。
スマホを利用するようになってから目に関する悩みも増えているそうです
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2016年06月10日)