今年は暑い時期が長くて、いつまで夏なんだと思ったら
あっという間に冷え込むようになってきましたね
「あれ、なんだか肌がつっぱる…?」
そんな違和感を覚えたら、乾燥が始まっているサインかもしれません。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2025年10月30日)
8月8日のスガハラのブログに続きまして、8月の健康情報「骨を強くする」ご案内です。
神爪店での9月24日「骨の健康相談会」はぜひご参加下さい。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2025年08月29日)
みなさん、ご自身のお体については普段から気を付けておられると思います

ただ骨の健康状態についてはいかがでしょうか?
骨折などがないとなかなか骨の状態は把握しづらいですよね
さらに詳しく...
Posted : nobi (2025年08月08日)
みなさんこんにちは

昼間はだいぶ暖かくなり春を感じる季節になってきましたね

朝晩の気温の変化で体調を崩したりしていませんか?
私はすぐに喉を痛めてしまうので、なるべく酷くならないように普段から喉のケアを心がけています
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2024年03月03日)
2月も終わりかけ、少し気温が上がり温かくなってきたと思ったら
今週は雨が続きまた寒くなりましたね
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2024年02月22日)
肩こりは、ほとんどの人が経験した事のある症状ではないでしょうか。
日本で肩こりの症状を訴える方は、男性では腰痛に次いで2番目に多く、女性では1番多いというデータがあります
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2024年01月18日)
「
いい(11)
とし(14)」の語呂合わせから、NPO法人アンチエイジングネットワークが制定しました

目的は、生活習慣病を予防する予防医学の定着と、年齢を重ねてもイキイキと活躍するための活力となる「見た目の若さ」を保ち続ける方法の認知の拡大です。
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年11月14日)
日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね

秋から冬にかけての季節の変わり目は、1日の寒暖差が大きくなってきます。
この時期になるとなんだか鼻がムズムズしたり、くしゃみを連発したり。そんな症状に心当たりはありませんか

?
その正体は、「寒暖差アレルギー」かもしれません
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年09月28日)
梅雨が明け 夏真っ盛り


子どもたちは もうすぐ楽しい夏休み突入ですね

とはいえ 連日猛暑の日々。。。
夏遊びしたいけど 暑くて暑くて 昼間は危険なほど
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年07月21日)
7月に入り、本格的に暑くなってきましたね

気温が上がるとともに注意したいのが、熱中症!
さらに詳しく...
Posted : phstaff01 (2023年07月03日)