認定栄養ケア・ステーション

地域のみなさまが栄養ケア・支援や指導を受ける事ができるように、つつじ薬局は日本栄養士会が認定した「認定栄養ケア・ステーション」を取得しています。
地域の方の食に関する、お困りごとや地域のみなさまの健康な身体づくりを支援できるように栄養サポートの窓口として依頼を受け付けています。
医療機関や福祉施設の方を始め、一般の方でも栄養ケアに関する、お困りごとがありましたら一度つつじ薬局にご相談ください。
つつじ薬局と認定栄養ケア・ステーション
地域の方の健康かつ快適な生活を支えるひとつの方法として、つつじ薬局では薬剤師による服薬サポート以外にも、食事へのサポートが重要だと考えています。「地域の栄養110 番」を目指し、平成13 年頃からお食事や栄養に関する情報を発信してきました。

地域の方の、食に関する疑問や相談にお答えする中で感じたことは、“食に対して聞きたいことや気になっている事はあるが専門家に聞く場所が無かった”という方が多いという事です。薬局は健康相談窓口としての機能を持っており、処方箋が無い時でも気軽にお薬の相談をしていただけます。つつじ薬局では地域の方が安心して相談していただける場所を目指し、薬の専門家の薬剤師、栄養・食事の専門家である栄養士・管理栄養士が力を合わせて、みなさまの健康をサポートできる体制を考えてきました。
2023 年には日本栄養士会が認定する認定栄養ケア・ステーションも取得し、介護や福祉、子供たちの食育や地域のスポーツ活動など「食」に関する活動の幅を広げています。地域の方を支えるための栄養サポート活動をこれからも続けていきます。
【栄養ケア・ステーション設置の目的】
日本栄養士会が認定する栄養ケア・ステーションとは管理栄養士・栄養士の行う栄養ケア業務の地域拠点とし、地域住民が管理栄養士・栄養士による栄養ケアの支援と指導を受けて、生涯にわたる実り豊かで健やかな生活を維持することのできる、地域社会づくりを目指そうとする組織です。
(日本栄養士会HP引用)
サービス
来局栄養相談
1000 円 / 回(30分未満の相談は無料)
栄養士が現在のお悩みや身体・食事・生活状況のヒアリングを行い、食事記録をもとに食事や生活習慣に関する解決策を提案します。無理のない範囲の目標設定を行い目標達成まで約3 ヶ月間サポートします。
栄養価計算
1日分(3食) 3000円/回
食品成分表を用いて、食事内容の栄養価を計算していきます。
施設や店舗で提供している料理の栄養価を計算して欲しい時、献立の栄養バランスが知りたい時などにご活用ください。
献立作成
1日分 通常:3000円、疾患あり:4000円
栄養士・管理栄養士が栄養バランスを考えた 献立メニューを提案します。 食事に制限がある方など、疾患や状態に応じても作成しますのでお気軽にご相談下さい。
講話やセミナー講師派遣
イベントや健康教室、地域サロンなどの場で、身体に必要な栄養素や健康的な食事の話など、30分から1時間程度の内容でお話しします。
料金と講話内容は応相談

公益社団法人 日本栄養士会
認定栄養ケア・ステーション
認定証
つつじ薬局
認定栄養ケア・ステーション
各相談・依頼についてのお問い合わせはこちら

来局栄養相談
1000 円 / 回(30分未満の相談は無料)
栄養士が現在のお悩みや身体・食事・生活状況のヒアリングを行い、食事記録をもとに食事や生活習慣に関する解決策を提案します。無理のない範囲の目標設定を行い目標達成まで約3 ヶ月間サポートします。

栄養価計算
1日分(3食) 3000円/回
食品成分表を用いて、食事内容の栄養価を計算していきます。
施設や店舗で提供している料理の栄養価を計算して欲しい時、献立の栄養バランスが知りたい時などにご活用ください。

献立作成
1日分 通常:3000円、疾患あり:4000円
栄養士・管理栄養士が栄養バランスを考えた 献立メニューを提案します。 食事に制限がある方など、疾患や状態に応じても作成しますのでお気軽にご相談下さい。

講話やセミナー講師派遣
イベントや健康教室、地域サロンなどの場で、身体に必要な栄養素や健康的な食事の話など、30分から1時間程度の内容でお話しします。
料金と講話内容は応相談

公益社団法人 日本栄養士会
認定栄養ケア・ステーション
認定証
つつじ薬局
認定栄養ケア・ステーション
各相談・依頼についてのお問い合わせはこちら