(薬剤師と栄養士) 店舗での連携


薬と食物、共通点は健康になるために体内に取り込むものだということです。特に疾病に罹患した場合は、治療するために両方とも重要です。服薬指導・栄養指導はそれぞれ単独でも効果が期待できますが、つつじ薬局では共に専門家が全店舗に常駐していますので、随時コラボレーションすることにより高い相乗効果を生み出すことができます。
疾病の治療に必要な薬を飲むときに、効果や服用上の注意点、副作用等の良くない兆候の発見などに必要なご説明を薬剤師が服薬指導としておこないます。その時に切っても切り離せない治療中に必要な栄養摂取など食事の内容等のアドバイス・注意点のご説明を、その場で栄養士にバトンタッチしておこなえることがつつじ薬局の強みです。
そのため薬剤師と栄養士が常に情報交換し、いかに最大限の相乗効果を生み出せるかを考えています。

薬剤師と栄養士による在宅訪問業務


ご自宅でも薬・健康・栄養のサポートをします

通院が困難な方などのご自宅へ訪問し、患者様が住み慣れた場所で快適な生活ができるように、また家族(介護者)の方にとっても安心して在宅で療養できるようにつつじ薬局は在宅訪問を行っております。薬剤師はお薬の効果や、副作用、体調の変化などを確認し、残薬状況の確認や整理を行います。栄養士は、ご自宅での食事状況や栄養状態を確認し、患者様に合わせた食事や栄養の摂り方、調理の工夫などのご提案をさせていただきます。薬剤師、栄養士はそれぞれの専門性を発揮するとともに、連携することで、より健康や治療効果を高めることができると考えています。また医師や看護師、ケアマネージャーなど、他の職種の方々とも連携をしてサポートさせていただきます。

栄養士が在宅訪問に関わるメリット

在宅療養を選択されている方の中には、今までと同じ食事を摂ることが難しいなどの理由から、栄養バランスが偏ってしまうことがあります。栄養バランスの偏った食事が長期的に続くことで、栄養不足や体重の減少などの問題が生じ、回復にも影響が出ることがあります。栄養士が自宅で摂取できる食事の工夫や栄養食品の提案をすることで栄養状態を維持、改善することができ、患者様のQOLの改善につながります。またご家族や介護者の方の困りごとや負担、不安の解消をお手伝いすることができます。


つつじは、薬剤師× 栄養士によるコラボレーション