さつまいも堀り
さつまいも堀りに行ってきました

化学肥料・農薬を使っていない野菜を食べたい!
と思い、少し前から農園の一画をお借りし、野菜を育て始めました

大人になってから、土に触れることがなくなっていたので、それだけで楽しくなってきます
ただ、たくさんの虫・ミミズにも出会うドキドキも同時に味わうのですが…。
で、2時間ほど頑張った結果がこちらです

なかなかの量がとれました。
さつまいもは食物繊維が多いことも特徴のひとつです。
特にさつまいもは、不溶性食物繊維が豊富に含まれています。
不溶性食物繊維は消化されずに腸まで届き、水分を吸収することで大きく膨らみます。
そのため便のカサが増えることに繋がり、腸への刺激を大きくするため排便を促しやすくなると言われています。
ただおいしいだけではない、さつまいも
まずはシンプルに焼き芋。

あつあつ、ホクホク。
簡単だけどおいしい一番の食べ方ですね
お次は、秋の素材がつまった、柿とさつまいものサラダに挑戦
挑戦というほどのものではなく、
火を通したさつまいもと柿を采の目切にし、
ヨーグルトを混ぜるだけ。
お好みでレーズンをどうぞ。
見た目も綺麗で、こちらもおすすめです

秋の味覚を楽しめるこの時期!
秋を満喫しましょう
栄養士 まつむら


化学肥料・農薬を使っていない野菜を食べたい!
と思い、少し前から農園の一画をお借りし、野菜を育て始めました


大人になってから、土に触れることがなくなっていたので、それだけで楽しくなってきます

ただ、たくさんの虫・ミミズにも出会うドキドキも同時に味わうのですが…。

で、2時間ほど頑張った結果がこちらです


なかなかの量がとれました。
さつまいもは食物繊維が多いことも特徴のひとつです。
特にさつまいもは、不溶性食物繊維が豊富に含まれています。
不溶性食物繊維は消化されずに腸まで届き、水分を吸収することで大きく膨らみます。
そのため便のカサが増えることに繋がり、腸への刺激を大きくするため排便を促しやすくなると言われています。
ただおいしいだけではない、さつまいも

まずはシンプルに焼き芋。

あつあつ、ホクホク。
簡単だけどおいしい一番の食べ方ですね

お次は、秋の素材がつまった、柿とさつまいものサラダに挑戦

挑戦というほどのものではなく、
火を通したさつまいもと柿を采の目切にし、
ヨーグルトを混ぜるだけ。
お好みでレーズンをどうぞ。
見た目も綺麗で、こちらもおすすめです


秋の味覚を楽しめるこの時期!
秋を満喫しましょう

栄養士 まつむら