AZALEA NEWS 2015年12月

冬至のお話
冬至にかぼちゃを食べるのは、『ん』がつくものを食べて縁起をかつぐ『運盛り』からきているという説があります。
かぼちゃは漢字で【南瓜(なんきん)】 縁起かつぎという訳ですね。

かぼちゃ

かぼちゃにはビタミンAビタミンE が豊富に含まれています。どちらも免疫や抗酸化に関わる成分であり、風邪や脳血管疾患の予防に効果的だと言われています。
体調をくずしやすいこの季節、積極的に摂りたい食品ですね。


ビタミンAには・・・

  *視機能の改善
  *皮膚・粘膜の免疫力向上
  *動脈硬化予防

ビタミンEには・・・

  *免疫力の向上
  *抗酸化作用
  *生活習慣病の予防・改善




柚子(ゆず)

冬至といえば『ゆず湯』!
ゆず湯には、体を温めリラックスさせてくれる効果があると言われています。

  *血行促進で冷え緩和
  *体を温めて風邪予防
  *ゆずの香りでリラックス効果

※お肌の弱い方にはオススメできません。

  ゆずの皮はビタミンCが豊富なので
  風邪予防に食べるのもオススメ!


『ゆず湯』アレンジいろいろ!

  ★丸ごとお風呂へ…香りが出にくく数が必要ですが「旅館風」でリッチな気分!
  ★輪切りや半分にカット…後始末は大変ですが、香り・成分が出やすくなります。
  ★カットしたものを袋に入れて…ゆずは隠れてしまいますが、後始末が楽でお風呂に
                 香りが広がります。