AZALEA NEWS 2022年12月

血栓 のふしぎ:roll:
本来血栓とはその名のとおり、血管の壁が傷ついたときに、出血を
防ぐためにできるものです。
止血の目的でできた血栓は役目を終えると溶けてなくなります。
しかし、体の状態が悪くなると「病的血栓」が増え、血管をふさいで
病気をおこすことがあると言われています。
今回はそんな「病的血栓」について詳しく見てみましょう。


「病的血栓」はどうしてできるの?

原因は主に3つに分けられると言われています。

① 動脈硬化や「血管の炎症」によって血管が傷ついてしまう。

② 血管の圧迫や運動不足などによって血流が悪くなる。

③ 血流成分の変化から「血栓を溶かす働きを抑える物質」が増える。


※③の原因である「血栓をとかす働きを抑える物質」は
脂肪細胞から作られます。
さらに脂肪細胞は「血圧を下げる物質」や
「インスリンの働きを低下させる物質」など様々な物質を
作っていることから肥満の影響は大きいと考えられます。

血栓症リスクを下げる生活とは??



毎日の食事を見直して、まずは肥満や生活習慣病を防ぐことが
動脈硬化を防ぎ、血栓症を予防することにつながります。

基本は「野菜をたっぷり摂ること」を心がけましょう。
その中でも特に抗酸化作用のあるビタミンACE(エース)
はおすすめの食材です。

●ビタミンA

  にんじん
  ほうれん草
  ピーマン
  ブロッコリー など

●ビタミンC

  赤や緑のピーマン
  じゃがいも
  オレンジ
  キウイフルーツ など

●ビタミンE

  ほうれん草
  ブロッコリー
  ピーナッツ
  アーモンド など

運動

外に出るのは勇気がいる季節となりましたが、
お家でコツコツ筋肉貯金はいかがでしょうか?
「テレビをみながらその場で足踏み」や
「壁を使っての腕立て伏せ」など、お家でできる運動を
こまめに取り入れていきましょう。

血栓症予防におすすめレシピ

血栓症予防には血液を固まりにくくする働きの
あるDHAやEPAを含む青魚がおすすめです。




◇◆◇ カラフル野菜とお刺身のマリネ ◇◆◇

【材料:2人分】

*トマト ・・・・・ 1個(200g)
*黄パプリカ ・・・・ 1/4個(40g)
*きゅうり・・・・・・ 1/2個(50g)
*紫たまねぎ・・・・・ 小1/4(40g)
*刺身(好みのもの) ・・・・ 200g
*塩・・・・・・ 少量
*サラダ菜・・・・・ 60g


調味料
    オリーブ油 → 大さじ2
    酢 → 大さじ1
    塩 → 小さじ1/2

【作り方】

① トマト・きゅうり・パプリカ・紫たまねぎを8mm角に切り、
  調味料と合わせてよく混ぜ、冷蔵庫に
  30分ほどおく。

② 刺身はそぎ切りにして塩をふり、ラップをかけて
  冷蔵庫に30分ほどおく。

③ 器にサラダ菜をしき、刺身を並べる。
  その上に野菜のマリネをのせる。

関連商品

☆★ つつじ薬局 おすすめサプリメント ★☆



イチョウ葉&オメガ3

30粒入 \3,238(税込)
60粒入 \4,873 (税込)

イチョウ葉に含まれる成分には、血流を促す作用があると
言われています。
藻類由来のDHA・EPAオイルも配合。