AZALEA NEWS 2020年10月
夏で疲れたスポーツの秋に知りたい食事のお話
スポーツといえば『スポーツの秋』
運動会やマラソン大会・部活の試合で力を存分に発揮するには食事の摂り方も重要なのをご存知ですか?
今回は当日の場面に合わせた食事のポイントを紹介していきます
朝は時間がなくて、ついつい抜きがちですが、
朝ごはんは1日のエネルギーの源です。
朝は抜かず、しっかり食べるようにしましょう。
~こんなものがオススメ~
(例)
おにぎり
トースト
フルーツ など
一度にたくさん食べられない時は、食事回数を
分けるなどして食べやすい方法を工夫しましょう。
しっかり朝ご飯を食べてもお腹がすく場合は
捕食(間食)でエネルギーを補給しましょう。
スポーツの直前は消化が早く、すぐにエネルギーになるものを!!
(例)
バナナ
エネルギーゼリー など
ゼリーなら携帯しやすく素早く飲めるのでオススメ
★スポーツの前は緊張気味になることが多く
いつもより消化吸収能力が下がることがあります。
油を使った料理・脂質の多いもの・刺身などの
生ものは避けるようにしましょう!!
あなたは何を選ぶ?
午前中体を動かした後は、お弁当でしっかり栄養補給をしましょう。
・エネルギーの素になる炭水化物を多めに
(少しずつ何度も食べられる小ぶりのおにぎりがオススメ)
・脂質の多いおかずは控えめに
・ミネラルと水分補給の助けになるフルーツも◎
スポーツ中にかく汗は、ただの水ではなく、多くのミネラルが含まれています。
そのままにしておくと脱水になることも。。。❢
スポーツの前から、こまめに水やお茶にプラスして
塩分と糖分をバランスよく含んだ吸収の早いスポーツドリンクを
摂取するようにしましょう。
いち早く疲労を回復させるためには、スポーツ後
出来るだけ早いタイミング(30分以内)に
炭水化物+たんぱく質を摂取すると良いと言われています。
(例)
100%オレンジジュース + サンドイッチ
or
バナナ + 牛乳
~疲れた体におすすめレシピ~
レンジ蒸しで簡単!
◇◆◇ 野菜のさっぱり豚肉巻き ◇◆◇
【材料:4人分】
*豚ロース(しゃぶしゃぶ用) ・・・・・ 12枚
*えのきだけ ・・・・ 1パック
*酒 ・・・・・・ 大さじ2
*豆苗 ・・・・・ 1パック
*にんじん ・・・・・・ 1/2本
たれ ・・・ 無糖ヨーグルト大さじ6
ポン酢しょうゆ大さじ3
【作り方】
① 豆苗は根を落として半分の長さに切ります。
えのきだけは石づきを落として半分の長さに切ります。
にんじんは斜めの薄切りにして細切りにします。
② 豚肉を広げて①をのせて巻き、巻き終わりを下にして
耐熱皿にのせます。
酒をかけてラップをし、レンジ(600w)で6分加熱します。
③ たれはヨーグルトをなめらかに溶いて、ポン酢しょうゆを
加えて混ぜます。
④ ②を器に盛り、③のたれをかけて完成。
★疲労回復には、エネルギー補給のための
炭水化物(ご飯)と炭水化物をエネルギーに
変えるビタミンB1(豚肉)を一緒に摂るといいですよ。

スポーツといえば『スポーツの秋』


今回は当日の場面に合わせた食事のポイントを紹介していきます

朝 食
朝は時間がなくて、ついつい抜きがちですが、朝ごはんは1日のエネルギーの源です。
朝は抜かず、しっかり食べるようにしましょう。
~こんなものがオススメ~
(例)
おにぎり
トースト
フルーツ など
一度にたくさん食べられない時は、食事回数を
分けるなどして食べやすい方法を工夫しましょう。
体を動かす前
しっかり朝ご飯を食べてもお腹がすく場合は捕食(間食)でエネルギーを補給しましょう。
スポーツの直前は消化が早く、すぐにエネルギーになるものを!!
(例)
バナナ
エネルギーゼリー など
ゼリーなら携帯しやすく素早く飲めるのでオススメ
★スポーツの前は緊張気味になることが多く
いつもより消化吸収能力が下がることがあります。
油を使った料理・脂質の多いもの・刺身などの
生ものは避けるようにしましょう!!
あなたは何を選ぶ?昼 食(お弁当)
午前中体を動かした後は、お弁当でしっかり栄養補給をしましょう。・エネルギーの素になる炭水化物を多めに
(少しずつ何度も食べられる小ぶりのおにぎりがオススメ)
・脂質の多いおかずは控えめに
・ミネラルと水分補給の助けになるフルーツも◎
汗をかいた時
スポーツ中にかく汗は、ただの水ではなく、多くのミネラルが含まれています。そのままにしておくと脱水になることも。。。❢
スポーツの前から、こまめに水やお茶にプラスして
塩分と糖分をバランスよく含んだ吸収の早いスポーツドリンクを
摂取するようにしましょう。
体を動かした後
いち早く疲労を回復させるためには、スポーツ後出来るだけ早いタイミング(30分以内)に
炭水化物+たんぱく質を摂取すると良いと言われています。
(例)
100%オレンジジュース + サンドイッチ
or
バナナ + 牛乳
夕食
~疲れた体におすすめレシピ~レンジ蒸しで簡単!
◇◆◇ 野菜のさっぱり豚肉巻き ◇◆◇
【材料:4人分】
*豚ロース(しゃぶしゃぶ用) ・・・・・ 12枚
*えのきだけ ・・・・ 1パック
*酒 ・・・・・・ 大さじ2
*豆苗 ・・・・・ 1パック
*にんじん ・・・・・・ 1/2本
たれ ・・・ 無糖ヨーグルト大さじ6
ポン酢しょうゆ大さじ3
【作り方】
① 豆苗は根を落として半分の長さに切ります。
えのきだけは石づきを落として半分の長さに切ります。
にんじんは斜めの薄切りにして細切りにします。
② 豚肉を広げて①をのせて巻き、巻き終わりを下にして
耐熱皿にのせます。
酒をかけてラップをし、レンジ(600w)で6分加熱します。
③ たれはヨーグルトをなめらかに溶いて、ポン酢しょうゆを
加えて混ぜます。
④ ②を器に盛り、③のたれをかけて完成。
★疲労回復には、エネルギー補給のための
炭水化物(ご飯)と炭水化物をエネルギーに
変えるビタミンB1(豚肉)を一緒に摂るといいですよ。