AZALEA NEWS 2020年8月

枝 豆 :leaf:
おつまみのイメージがある枝豆ですが、大豆だということをご存知でしたか?
成長途中の大豆を未成熟なうちに収穫したものを指します。
枝のついたままのものを茹でて食べたことから『枝豆』と呼ばれるようになったと言われています。

:star1.0: 白毛豆(青豆) :**: ・ ・ ・ サヤのうぶ毛が白く、一般的な枝豆。

:star1.0: 茶豆 :**: ・ ・ ・ 中の豆が茶色の薄皮を被っている。
       有名なもので、山形県のだだちゃ豆がある。

:star1.0: 黒豆 :**: ・ ・ ・ 関西地方で多く栽培。丹波の黒豆が有名。


夏バテ防止☆疲労回復に

枝豆に多く含まれているビタミンB1は体内で糖質、脂質、たんぱく質などを分解してエネルギーに変える手助けをしています。
夏バテの原因である食欲不振からくる栄養不足の解消や疲労回復に良いと言われています。

主な栄養素

枝豆にはビタミン、カルシウム、鉄分などの栄養素が含まれています。
大豆には少ないビタミンCが含まれているのが特徴的です。
また枝豆といえば塩茹でのイメージがありますが、他の食材と合わせて食べることもオススメです。
特に相性の良いのは鮭やレバー、貝類に多く含まれているビタミンB12で、枝豆に含まれている葉酸と一緒に血液生成のサポートをしてくれます。

『ビールには枝豆』の理由

枝豆のたんぱく質に含まれているメチオニンはビタミンB1,ビタミンCとともに、アルコールの分解を促して
肝臓の働きを助けてくれるため、飲みすぎや二日酔いを防止する働きがあると言われています、
また、ナトリウム(塩分)の排出を助け、利尿作業を促すカリウムを多く含んでいるため、体内の水分量を調整しむくみの解消にも良いと言われています。

おすすめアレンジ !

☆★ 栄養たっぷり えだまめご飯 ★☆

いつものご飯にちょっとひと工夫。
ご飯を炊くときに枝豆を一緒に入れて枝豆ご飯に!
野菜はゆでるとビタミン類中心にゆで汁にでていってしまいますが、枝豆ご飯の場合、溶け出た栄養をお米が吸うことで枝豆の栄養をまるごと摂取できます。
また、焼鮭をほぐして混ぜ合わせると美味しさも栄養価もUP!