寒くなってきました。パート2
昨日冷えを改善する生薬について
ご紹介
しましたが、
もう少し簡単に服用できる漢方のエキス剤についても
少しご紹介したいと思いますねん

漢方のエキス剤の処方には
保険適用になっている分だけでも
百数十種類
あります。
その中で代表的な
冷えを改善する処方は

手足の冷えや下腹部の痛みを伴う冷えに
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
(・・・むっ難しい名前。変換が大変です
)
頭はのぼせているが下半身の冷えがあるときに
桂枝茯苓丸、柴胡桂枝乾姜湯や桂枝人参湯
胃腸の冷えに
附子理中湯
むくみを伴った冷えに
真武湯や八味地黄丸
が使われますねん

これって実は
つつじ薬局加古川東の店に貼ってあるポスターの受売りでしてん

冷えが強い方
同じモール内に
漢方薬(東洋医学)にとてもお詳しい
先生がいらっしゃいますので、ぜひ一度お越し下さい。
ご紹介
もう少し簡単に服用できる漢方のエキス剤についても
少しご紹介したいと思いますねん
漢方のエキス剤の処方には
保険適用になっている分だけでも
百数十種類
その中で代表的な
冷えを改善する処方は
手足の冷えや下腹部の痛みを伴う冷えに
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
(・・・むっ難しい名前。変換が大変です
頭はのぼせているが下半身の冷えがあるときに
桂枝茯苓丸、柴胡桂枝乾姜湯や桂枝人参湯
胃腸の冷えに
附子理中湯
むくみを伴った冷えに
真武湯や八味地黄丸
が使われますねん
これって実は
つつじ薬局加古川東の店に貼ってあるポスターの受売りでしてん
冷えが強い方
同じモール内に
漢方薬(東洋医学)にとてもお詳しい
先生がいらっしゃいますので、ぜひ一度お越し下さい。